【防災×キャンプ】災害時に役に立つキャンプ道具と活用方法

地震や台風、大雨など自然災害の多い日本では、日頃からの備えが大切です。

キャンプ道具が災害時にも役に立つとすれば、揃える価値はグッと高まりますよね。実はキャンプ道具の多くは、ライフラインが断たれた環境で役に立ちます。また、携帯性に優れているものが多いため、非常時の自宅での生活はもちろん、避難所でも役立つ場合が多くあります。

この記事では、災害時の「停電対策」「断水対策」「避難所生活の支え」として役に立つキャンプ道具やその活用方法について紹介します。

目次

災害時に自宅でも避難所でも役立つキャンプ道具

電気・ガス・水道というライフライン復旧までの間、自宅でも避難所でも役に立つキャンプ道具を紹介します。

食事を作る

カセットコンロ・バーナー

  • 停電やガス停止時にお湯を沸かしたり調理ができる
  • CB缶(カセットボンベ)は入手しやすいがOD缶は災害時に調達が難しいので注意
さとぴ

OD缶は気温の低い場所でも安定して使用できるガス缶です。コンパクトに運べるという利点もあります。

おすすめのキャンプ道具その①

【Iwatani】フォールディング・キャンプ・ストーブ[Amazon][楽天]

  • 火力の調節が簡単に可能
  • コンパクトで持ち運びやすい

灯りを確保する

ヘッドライト

  • 停電時に活躍
  • 両手が空くので、暗闇での作業や避難の際に役立つ

ランタン

  • 停電時に活躍
  • 乾電池式、USB充電式、ソーラー式などを使い分けると安心
  • 給電できるものもある
おすすめのキャンプ道具その②

CLAYNIR3 ULTRA3.0[楽天]
・とにかく明るいライトです
・給電機能がついているため、バッテリーとしても使用可能

おすすめのキャンプ道具その③

【CARRY THE SUN】ソーラーランタン[Amazon][楽天]
・軽くてコンパクト
・ソーラー式充電のランタン

電源を確保する

ポータブル電源・モバイルバッテリー

  • 停電時のスマホや照明の充電等に役立つ
  • モバイルバッテリーは自宅から持ち出しやすい

食材を守る

クーラーボックス・保冷剤

  • 停電が長引く時に冷蔵庫から移し替える

水を確保する

ウォーターバッグ

  • 断水時の配水に活躍
  • コンパクトに収納できるタイプは避難所に持っていきやすい
おすすめのキャンプ道具④

【Iwatani】ウォッシャブルウォータータンク5L[Amazon][楽天]
・軽量かつコンパクト
・中を丸洗いでき衛生的に使用可能

特に避難所で役立つキャンプ道具

空間を確保し、プライバシーを守る

プライバシーの確保ができるかは心理面に大きく関わるでしょう

テント・簡易テント

  • プライバシー確保や避難所の仕切りとして活用
  • 避難所のスペースによって、適切なテントの大きさも変わる
  • 大きすぎるものは使いづらい可能性あり
おすすめのキャンプ道具その⑤

【Snow Peak】ランドネストM [Amazon][楽天]
・立てやすく、ファミリーテントとしてはコンパクト
・場所の移動も簡単に可能

おすすめのキャンプ道具⑥

【Coleman】スクリーンシェード[Amazon][楽天]
・ピクニック用のテント
・ビーチでも使用できたりとバリエーションに富んだ使用が可能
・広さは約180×210cmとコンパクト(使える場所に限りがある際に活躍しそうです。)

出典:Amazon

快適な睡眠をサポートする

睡眠は健康を保ち日々の活動を行うためにも重要です。

マット・シュラフ(寝袋)

  • 快眠に必須
  • 寒い時期に寝るためには冷え対策は欠かせない
  • 使い慣れたアイテムがあることが安心につながる
おすすめのキャンプ道具その⑦

キャプテンスタッグキャンプフォームマット[Amazon][楽天]
・コスパ抜群のマットです

 出典:Amazon

調理や食事をする

クッカーセット

  • 軽量で持ち出しやすい
  • お湯を沸かす・食材を温める・調理する際に役立つ

シェラカップ

  • そのまま火にかけることもできる
  • 目盛り付きのものは水の量を測る際にも役立つ
  • ラップやウエットティッシュがあれば洗い物を減らせる

寒さ対策に効果的

ブランケット・サバイバルシート・カイロ・湯たんぽ

  • アウトドア用のブランケットは携帯性に優れています
  • サバイバルシートは非常にコンパクト、キャンプにも災害時にもとりあえず備えておきたいです

健康管理に役立つ

救急セット

  • キャンプ用を流用できる
    我が家の救急セットの中身を紹介しています

まとめ|キャンプ道具で「災害に強い家庭」に

キャンプ道具は、災害時にもいろいろな場面で役に立ちます。活用方法について知っていれば、手持ちのキャンプギアの価値が高まるとともに家族の安心にもつながります。また、災害時に生かすためには日頃から使い慣れておくことも大切です。

次にキャンプ道具を購入する際は、防災の視点も加えてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次