おしゃれで座り心地がいいと話題のogawaツーアングルチェア。地面からの高さが低いロータイプのチェアで、SサイズとLサイズの2種類があります。
「どっちを買ったらいい?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、Sサイズ・Lサイズを両方所有している私が徹底レビュー。それぞれの良いところ・弱点を紹介するとともに、4人家族でSサイズ・Lサイズを2つずつ所有して「大正解!」と感じた理由をお伝えします。

ogawaツーアングルチェアの魅力
コンパクトに収納可能
無印良品の再生ポリプロピレン入り頑丈収納ケース大(約幅60×奥行39×高さ37cm・50L)に4つ全てが収まります。さらに他のギアも入れられるほどコンパクト。
Sサイズはリュックにも収まるので、公園や日常使いにも便利です。

組み立てが簡単
SサイズとLサイズでは若干組み立て方が違いますが、どちらもシンプルな構造で簡単に設営が可能です。
どちらも1分程度で組み立てできました。
また、足をはめる位置を変えるだけで簡単にリクライニング角度を調整できます。
座り心地がいい
実際に座ってみると、座面が骨盤をしっかり包み込み、安定感があります。
特にLサイズは首もサポートされる大きさで、リクライニングタイプにすればゆったりくつろげます。別売りのオットマンを組み合わせればさらに快適です。
デザインがおしゃれ
背面にはブランドのロゴが縫い付けられていて、シンプルながらも存在感のあるデザインです。

ツーアングルチェアLサイズの背面のフレームにもogawaのロゴがプリントされていて可愛いです。

カラーバリエーションも豊富で、オリーブ、バーガンディ、ブラック、カモ、メッシュ(Sサイズのみ)が展開されています。
私はオリーブを愛用していますが、自然になじむ落ち着いた色合いで気に入っています。
軽量&耐久性あり
Sサイズは約1.4kg、Lサイズは約1.7kgと軽量で持ち運びしやすいのも大きな魅力です。
さらに耐荷重は145kgと丈夫で、子供を抱っこして座ることも可能です。
ogawaツーアングルチェアの弱点
風で倒れやすい
軽さゆえ、風の強い日は重しを置かないと簡単に倒れてしまいます。私はリュックなどの荷物をチェアに置くようにしています。
前方に体重をかけると不安定
キャンプチェア全般に言えることですが、食卓の椅子ほどの安定性はありません。
ツーアングルチェアは前に体重をかけると倒れやすいため注意が必要です。特に足が地面に届かない子どもは浅く座りやすく、バランスを崩しがちです。火のそばでは使用に注意しましょう。
我が家の子どもも以前は足が浮いて不安定でしたが、小学生になった今では地面に足が届くようになり、安定して座れるようになりま
Sサイズ・Lサイズの比較


項目 | Sサイズ | Lサイズ |
---|---|---|
展開時の大きさ(リクライニングなし) | 幅50×奥行き52×高さ75cm | 幅63×奥行69×高さ107 cm |
展開時の大きさ(リクライニングあり) | 幅50×奥行き ×高さ66cm | 幅63×奥行き ×高さ96cm |
重さ | 約1.4kg | 約1.7kg |
収納時の大きさ | 15×39×13cm | 16×49×13cm |
対荷重 | 145kg | 145kg |
販売されている色 | オリーブ/バーガンディ/ブラック/カモ/メッシュ(ブラック) | オリーブ/バーガンディ/ブラック/カモ |
定価(税込) | ¥13,200 ~ ¥15,950 | ¥16,500 ~ ¥17,600 |
実売価格の例 | ¥7,810〜 | ¥10,366〜 |
※価格は2025年9月現在の情報です
- Sサイズはよりコンパクトで収納性バツグン。
- Lサイズは背もたれが大きく、座り心地は最上級。ただし奥行きがあり、テント内ではやや場所をとります。
【実体験】4人家族ならSサイズLサイズを各2つ持ちが大正解!
我が家はSサイズとLサイズをそれぞれ2つずつ所有しています。これが大正解だったと感じる理由を紹介します。
統一感がある
同じデザインのチェアで揃えることで、サイト全体にまとまりが出ます。

Sサイズはコンパクトで持ち運びやすい
Sサイズはリュックに収まるため、自転車移動や公園遊びにも最適。
「Sサイズ2つをリュックに入れて持ち運び、公園で子どもが遊んでいる間に大人がくつろぐ」なんて使い方もできます。

大人はLサイズでリラックス
Lサイズは首もサポートされる大きさで、リクライニングタイプにして星空観察にもぴったり。子どもはSサイズ、大人はLサイズと分けることで、家族全員が快適に過ごせます。
テント内での配置が工夫しやすい
LサイズはSサイズに比べて奥行きがあるため、テント内でスペースを取りがちです。Sサイズを入り口に近い場所に配置したり、Sサイズの椅子の後ろにコンテナなどの荷物を置くなどして通路を確保する工夫をしています。
まとめ|SサイズとLサイズを組み合わせれば万能!
ogawaツーアングルチェアは、おしゃれで座り心地が良く、軽量で丈夫な万能チェア。
ファミリーでチェアを揃えるとサイトに統一感がでます。
- Sサイズ … コンパクトで持ち運びやすい
- Lサイズ … 座り心地抜群で大人向け
それぞれに魅力があることと2ルームテントの場合はリビングスペースを有効活用するために、SとLを組み合わせて揃えるのがおすすめです。
ファミリーキャンプや普段使いでも大活躍すること間違いなし。価格以上の価値があるチェアです。


